数秘の小部屋
公開日: 更新日:

過去数とは? 過去数の意味や計算方法、各過去数の特徴を解説。

sachi


過去数とは



前世ですでに経験している数字です。
そのため今世では頑張らなくても発揮できる才能・得意なことを表します。

自分の過去数を知ってその資質を活かすことが自分の強み・武器になると言われています。数字によって得意なことは大きく変わります。

過去数を通じて自分の得意を知ることはとても大切です。
自分にとっては当たり前でも、他の人にとっても当たり前とはかぎりません。過去数で分かる才能は、仕事やライフスタイルなど、様々なシーンで役立ちます。
自分の得意なことを活かすと人生が楽に進みはじめます。

過去数は別名「スピリチュアルナンバー」とも呼ばれます。



計算方法について



過去数は誕生日の日付でわかります。

3日生まれの人は過去数3です。

日付が2桁の場合は1桁になるまで足し算します。

例えば10日生まれの人は

1+0=1

となり過去数は1になります。

25日生まれの人は

2+5=7

となり過去数は7になります。

11日と22日の人は例外でそれ以上足しません。
それぞれ過去数11と過去数22になります。

例えば29日生まれの人は

2+9=11

となり過去数は11になります。



[PR]


各過去数の特徴


過去数1 自分で決断して行動するのが得意。


数秘1の性格は猪突猛進です。リスクを恐れず、次々と新しいことに挑戦する数字です。

過去数2 相手をサポートするのが得意。


数秘2は協調性のある数字です。相手を受け止めることに長けた数字です。


過去数3 楽しむことが得意。


数秘3はムードメーカー的な存在です。楽しい気持ちが溢れている数字です。


過去数4 コツコツ積み重ねることが得意。


数秘4は安定感のある数字です。地道な努力を継続することができる数字です。


過去数5 転職や引っ越しなど環境の変化に対応するのが得意。


数秘5は自由で変化に強い数字です。臨機応変に対応できる力がある数字です。


過去数6 責任感をもって人のお世話をするのが得意。


数秘6は家庭的な数字です。相手を思いやる気持ちが強く、お世話好きな数字です。


過去数7 一つのことを深く考えるのが得意。


数秘7は個人主義な数字です。そして物事の本質や真実を見抜く力がある数字です。


過去数8 お金を稼ぐ、指示することが得意。


数秘8は数秘の中で最もパワーに溢れ華やかな数字です。目標を達成する力が強く、プロデュース能力のある数字です。


過去数9 相手を受け止めるのが得意。


数秘9は理想主義的な数字です。公平と平等を重んじ全てを受け入れることができる数字です。


過去数11 直感で生きるのが得意


数秘11は繊細な数字です。直感やインスピレーションが鋭い数字です。


過去数22 ニーズを把握するのが得意


数秘22は大きなビジョンを描ける数字です。本質を見抜く力が高いため世の中が何を求めているのかがわかる数字です。

[SNSでシェア]

◀︎コラム一覧に戻る

・数秘性格別診断はこちら
・3秒でわかる!あなたの隠れた性質 自分で計算してみよう -過去数編-はこちら
・5秒でわかる!あなたの苦手なこと 自分で計算してみよう -未来数編-はこちら
・10秒でわかる!あなたの本当の性格 自分で計算してみよう -運命数編-はこちら

各数秘の解説

1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 22 33

10秒で数秘別性格診断


[PR]

アフィリエイト広告を利用しています。

各数秘の解説

1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 22 33

10秒で数秘別性格診断

[PR]

アフィリエイト広告を利用しています。